2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに 目的をはっきり認識することは重要です。それが人真似ではなく、自分の意志に基づいているかを確認しましょう。目的を意識し、それに付随するものや自分にとっての意義を考えることが大切です。常識と固定観念は価値観を含んでいます。同じ事象でも…
はじめに 暦年贈与は、相続対策の定石でした。しかし、今年から被相続人の死亡から過去7年以内の贈与が無効となり、贈与税は返還されますが、相続額に加算されます。高齢者には相続者への贈与がみとめられなくなったわけです。 相続税では、課税価格の合計額…
疑問を持つ はじめに 考えるということは、情報の組み合わせていく作業です。この組み合わせ方を考え方と言います。思想とは、情報の組み合わせ方の傾向です。 情報とは、外界からの刺激を記憶したものです。3次元の世界とは、記憶がある世界のことです。私…
指数の不思議 指数関数とねずみ講 指数関数は、人間の感覚と大きく異なる性質を持っています。この性質を「詐欺」に使ったものが、ねずみ講、別名無限連鎖講です。 1つのねずみ講の仕組み例は、以下の通りです。 会員は入会金として10万円を運営者に支払う…
はじめに 2025年に新札が発行されると話題になっています。日本では、千円札・五千円札・一万円札の三種類の紙幣が一般に使われています。変化しにくい金・銀・銅などの貴金属は、貨幣として使われています。しかし、紙幣や貨幣額面の価値を得るのはどうして…
はじめに ネットでは、投資と言ったら、ほとんどが詐欺です。直接的な詐欺もありますが、株式においては、企業の悪い噂を流して株価を下げて安く買ったり、良い噂を流して高値で売り抜けることが当たり前です。金融ビッグバンまでは証券会社が行っていたこと…
ouTube 株式 NEWS Ameba 日経平均先物 Google ニュース TwitterX FISCO Yahoo!ニュース Facebook Yahooファイナンス Infoseek マスコミ SBI証券 livedoor ニュース 日本経済新聞 楽天証券 AI 朝日新聞 日本取引所グループ ChatGPT 読売新聞 JAPAN-REIT Gemi…
日本の問題点 はじめに 日本に関するデータから、日本の問題点を探ろうと思います。政府が公表した資料を中心に公的機関の試料も参考にしました。 実際の例 国債発行をグラフにする方法には、新規発行と残高の2つの要素があります。新規発行は、209年をピー…